|
|
那須で木の雑貨を 那須からがんばるニッポン製を旗印に、いつの間にか
なくても生きていける木の雑貨を必死に作って、しっかり
働いていますブログです。 |

遅すぎた猫グッズ |
春なのにえり巻を
1月の末にはデザインが決まりビリーさんが糸のこで白木の板を切り抜いて仕事上の上司に これよろしく、と色塗りから完成までをお願いしていた小さな猫のクリップがやっと完成しました。
ビリーさんちのグッズには必ず名前が付いています。仙人サンタとかスカイサンタ、花ちゃん、のようにです。 新製品の試作品が出来た時点で仕事上の上司の独断で、というのか相談なしとでも言いましょうか、 仕事上の上司の付けたネーミングに文句をつけることは出来ません。しかし今回は、
どうぞ写真をご覧ください。グッズ名(めい)えり巻猫です。

えり巻をしている猫、これからの季節にどうなんですかね。
|

猫グッズ |
グッズ名(めい)「猫がいます」の特注品
少し前に頼まれていた「猫がいます」という商品が完成しました。 
1枚目の写真ですが、左右の目の色の違いがわかりますか。よろしければ写真拡大でご覧ください。 少し前の記事の中に載せた可愛いネコちゃんの写真です。
この猫の飼い主さんが猫の目をポチん、ポチん、とやって目の色を変えて、猫ちゃんのプレートを 作って欲しいと、直接ビリーさんちまでやって来られて、色塗り作業員が引き受けた仕事が完成しました。

どうぞ写真拡大でご覧ください。特注品「猫がいます」です。本来は猫の目は黒くポチッ、ポチッと描くわけですが、 今回は依頼主さんの希望で左右の目の色を変えてみました、
これでいいのか、と完成品を見たビリーさんは思いましたが、可愛い👀にしたと色塗り作業員が 言っています。
|

グッズ名(めい) 猫がいますの特注品かと |
猫の👀に特徴が・・・・・、
ビリーさんちの定番商品で「犬がいます」というグッズがあります。どのような商品かとご説明しますと、 玄関やお部屋にわんちゃんの名前を書いて飾っておくと言うのか、わんこの表札みたいなものです。

1枚目の写真は特注品で「犬がいます」4匹バージョンです。普段お取引先のお店で販売しているのは 1匹用になります。
数年前までは「犬がいます」と「猫がいます」という2つの商品を作って販売していましたが、いつからか 「猫がいます」がいつのまにか廃盤商品となりました。あまり売れ行きがよろしくないために・・・・・、
どうぞ2枚目の写真をご確認ください。
この可愛いにゃんこの目と同じような「猫がいます」を作って欲しいと依頼をうけました。 目に特徴があるかと、ううううーん、意外と難しそうな、依頼主さんは、ポチん、ポチん、と目を描いて くれというのですが、
|

仕事が暇なこの時期に |
国籍不明の女の子グッズ
那須地域での2月の外仕事は厳しい環境です。この時期だけは仕事上の上司からの外仕事の優先順位を きちっと守ることにしております。お取引先の売り場に置く定番商品の在庫作り、これが至上命令ですから、
糸のこで切り抜く白木のキャラクターは1にも2にもワンコイングッズの動物シリーズに限られます。 個人的にはゴリラにライオン、ワニなどが好きですが、売り場で売れるのはネコにクマにイヌです。
切り抜いたグッズを磨いてべた塗り(白木の板の表面と脇を1度ずつ塗ることです)までがビリーさんの 仕事となりますが、もうずいぶん長いことこの作業をこなしていますので、この頃ではネコにイヌなどは 目をつぶっていても塗れる気がしています(スミマセン冗談です)
本日は師匠が日中家を留守にしていましたので、糸のこでドドッと女の子グッズを切り抜いてみました。 どうぞ写真をご覧ください。
少し手の込んだグッズですが、今日切り抜いたとは言えませんので、仕事部屋の段ボールを整理して いたらこんな白木のグッズがいくつも出てきたよ、と言うつもりです。
在庫があれば売れる商品ですが、またチアリーダー、と言われるかも知れません。
|
|
 |
|