プロフィール
Author:ビリーさん
最新記事
ドラッグストアのレジで (04/24)
荒れ庭に奇妙な穴が2つ (04/22)
庭に春咲きの球根が (04/20)
自由時間が・・・・・・・、 (04/17)
茨城県大子町の屋台ラーメン (04/15)
最新コメント
hotter:ドラッグストアのレジで (04/24)
ビリーさん:ドラッグストアのレジで (04/24)
小梅:ドラッグストアのレジで (04/24)
自遊自足:ドラッグストアのレジで (04/24)
ビリーさん:荒れ庭に奇妙な穴が2つ (04/22)
ビリーさん:荒れ庭に奇妙な穴が2つ (04/22)
ビリーさん:荒れ庭に奇妙な穴が2つ (04/22)
最新トラックバック
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方:ダックデザインを求めて那須の雑貨屋さんはいかかですか!?ついでにわたしのハクチョウデザインも! (02/02)
月別アーカイブ
2018/04 (11)
2018/03 (14)
2018/02 (14)
2018/01 (15)
2017/12 (15)
2017/11 (11)
2017/10 (16)
2017/09 (13)
2017/08 (14)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (13)
2017/03 (14)
2017/02 (13)
2017/01 (13)
2016/12 (15)
2016/11 (13)
2016/10 (15)
2016/09 (15)
2016/08 (12)
2016/07 (15)
2016/06 (13)
2016/05 (14)
2016/04 (15)
2016/03 (15)
2016/02 (14)
2016/01 (13)
2015/12 (12)
2015/11 (11)
2015/10 (12)
2015/09 (11)
2015/08 (10)
2015/07 (15)
2015/06 (15)
2015/05 (13)
2015/04 (15)
2015/03 (11)
2015/02 (9)
2015/01 (13)
2014/12 (11)
2014/11 (12)
2014/10 (13)
2014/09 (14)
2014/08 (12)
2014/07 (15)
2014/06 (14)
2014/05 (13)
2014/04 (14)
2014/03 (15)
2014/02 (13)
2014/01 (13)
2013/12 (14)
2013/11 (7)
2013/10 (9)
2013/09 (14)
2013/08 (13)
2013/07 (15)
2013/06 (15)
2013/05 (13)
2013/04 (15)
2013/03 (13)
2013/02 (14)
2013/01 (13)
2012/12 (15)
2012/11 (13)
2012/10 (16)
2012/09 (15)
2012/08 (14)
2012/07 (15)
2012/06 (14)
2012/05 (16)
2012/04 (15)
2012/03 (15)
2012/02 (15)
2012/01 (15)
2011/12 (15)
2011/11 (15)
2011/10 (14)
2011/09 (15)
2011/08 (15)
2011/07 (12)
2011/06 (16)
2011/05 (16)
2011/04 (16)
2011/03 (19)
2011/02 (23)
2011/01 (24)
2010/12 (29)
2010/11 (26)
2010/10 (29)
2010/09 (24)
2010/08 (26)
2010/07 (26)
2010/06 (27)
2010/05 (27)
2010/04 (28)
2010/03 (30)
2010/02 (9)
カテゴリ
未分類 (310)
塩原温泉 (56)
彩の国 (0)
グルメ (2)
道の駅 (4)
カフェ (21)
大田原 (23)
那須日記 (56)
木の雑貨 (245)
ファミリー (192)
お取引先情報 (217)
ホリデーです (149)
神社 仏閣 (70)
わんこの散歩 (3)
大工さんとの会話 (10)
小さなお友達 (58)
イベント顚末記 (0)
イベントてんまつ記 (41)
カントリー雑貨もどき (5)
街の雑貨屋さん (28)
クリスマスグッズ (12)
ブロググチ (1)
小さな旅 (3)
茨城県へ (5)
お気に入りリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
那須で木の雑貨を
那須からがんばるニッポン製を旗印に、いつの間にか なくても生きていける木の雑貨を必死に作って、しっかり 働いていますブログです。
わんヤダを届けてきました。
この橋を渡れば近道かな
東北道の矢板インターで降りて今市(日光)方面に向かう途中の塩谷というところのキャンプ場に
わんこのキーホルダーを納めて(納品)きました。
ビリーさんちからキャンプ場までは一般道をひた走ってたっぷり1時間の道のりです。
道路が思ったより空いていたので予定より早く帰れそうだ、ということで塩谷の古い街並みを
ブラブラ歩いていると小さな喫茶店を見つけました。ちょうど昼時ではありましたが、珈琲だけ
でも飲んで行こうと、狭い道路沿いのお店のドアを内側に押して、
照明は付いていますが、店内に人のいる気配はありません。店の奥から微かにラジオの音が
聴こえてくるような、窓ぎわの4人席の低いテーブルの上には読みかけの新聞が、テーブルとテーブル
の間の通路の隅に幼児用の手押しの乗り物のようなものが横に倒れたままになっているのが見え
ました。
帰るべえ、そうは思ったんですが、反射的にスミマセン、と声を出して呼んでしまいました。
続けて店の奥に向かって、こんにちは、とビリーさんが、連呼。幸い?誰も出て来ません、
そのあとは入口のところで「帰りますね」と小さく呟いて店をでました。
ハイ、そんなこんなで次に着いたところが、今日の写真の吊り橋です。この吊り橋を渡ると
とある集落に行くのに近道なんです。吊り橋の長さは歩幅で46歩でした。
踏み出して数歩で揺れます。
恐いですよ、ぜひ拡大でご覧ください。
スポンサーサイト
[2012/07/30 00:01]
|
お取引先情報
|
コメント(13)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©那須で木の雑貨を All Rights Reserved.
FC2Ad