プロフィール
Author:ビリーさん
最新記事
修道院の帰りに (04/11)
水芭蕉(みずばしょう) (04/09)
やかまし鳥の (04/07)
荒れ庭での会話 ② (04/04)
懺悔(ざんげ) (04/02)
最新コメント
ビリーさん:修道院の帰りに (04/12)
ビリーさん:修道院の帰りに (04/12)
ビリーさん:修道院の帰りに (04/12)
葉月:修道院の帰りに (04/12)
小梅:修道院の帰りに (04/12)
onorinbeck:修道院の帰りに (04/12)
ビリーさん:修道院の帰りに (04/11)
最新トラックバック
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方:ダックデザインを求めて那須の雑貨屋さんはいかかですか!?ついでにわたしのハクチョウデザインも! (02/02)
月別アーカイブ
2021/04 (5)
2021/03 (13)
2021/02 (12)
2021/01 (13)
2020/12 (12)
2020/11 (10)
2020/10 (10)
2020/09 (13)
2020/08 (14)
2020/07 (13)
2020/06 (9)
2020/05 (12)
2020/04 (13)
2020/03 (11)
2020/02 (10)
2020/01 (13)
2019/12 (10)
2019/11 (11)
2019/10 (10)
2019/09 (13)
2019/08 (10)
2019/07 (14)
2019/06 (13)
2019/05 (13)
2019/04 (13)
2019/03 (12)
2019/02 (13)
2019/01 (13)
2018/12 (13)
2018/11 (13)
2018/10 (13)
2018/09 (13)
2018/08 (15)
2018/07 (15)
2018/06 (15)
2018/05 (13)
2018/04 (14)
2018/03 (14)
2018/02 (14)
2018/01 (15)
2017/12 (15)
2017/11 (11)
2017/10 (16)
2017/09 (13)
2017/08 (14)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (13)
2017/03 (14)
2017/02 (13)
2017/01 (13)
2016/12 (15)
2016/11 (13)
2016/10 (15)
2016/09 (15)
2016/08 (12)
2016/07 (15)
2016/06 (13)
2016/05 (14)
2016/04 (15)
2016/03 (15)
2016/02 (14)
2016/01 (13)
2015/12 (12)
2015/11 (11)
2015/10 (12)
2015/09 (11)
2015/08 (10)
2015/07 (15)
2015/06 (15)
2015/05 (13)
2015/04 (15)
2015/03 (11)
2015/02 (9)
2015/01 (13)
2014/12 (11)
2014/11 (12)
2014/10 (13)
2014/09 (14)
2014/08 (12)
2014/07 (15)
2014/06 (14)
2014/05 (13)
2014/04 (14)
2014/03 (15)
2014/02 (13)
2014/01 (13)
2013/12 (14)
2013/11 (7)
2013/10 (9)
2013/09 (14)
2013/08 (13)
2013/07 (15)
2013/06 (15)
2013/05 (13)
2013/04 (15)
2013/03 (13)
2013/02 (14)
2013/01 (13)
2012/12 (15)
2012/11 (13)
2012/10 (16)
2012/09 (15)
2012/08 (14)
2012/07 (15)
2012/06 (14)
2012/05 (16)
2012/04 (15)
2012/03 (15)
2012/02 (15)
2012/01 (15)
2011/12 (15)
2011/11 (15)
2011/10 (14)
2011/09 (15)
2011/08 (15)
2011/07 (12)
2011/06 (16)
2011/05 (16)
2011/04 (16)
2011/03 (19)
2011/02 (23)
2011/01 (24)
2010/12 (29)
2010/11 (26)
2010/10 (27)
2010/09 (22)
2010/08 (26)
2010/07 (26)
2010/06 (27)
2010/05 (27)
2010/04 (28)
2010/03 (30)
2010/02 (9)
カテゴリ
未分類 (335)
塩原温泉 (80)
彩の国 (0)
グルメ (2)
道の駅 (4)
カフェ (21)
大田原 (28)
那須日記 (72)
木の雑貨 (293)
ファミリー (254)
お取引先情報 (286)
ホリデーです (220)
神社 仏閣 (103)
わんこの散歩 (3)
大工さんとの会話 (10)
小さなお友達 (77)
イベント顚末記 (0)
イベントてんまつ記 (50)
カントリー雑貨もどき (6)
街の雑貨屋さん (36)
クリスマスグッズ (14)
ブロググチ (1)
小さな旅 (6)
茨城県へ (18)
福島県へ (8)
ボランティア (15)
ハロウィングッズ (6)
お気に入りリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
那須で木の雑貨を
那須からがんばるニッポン製を旗印に、いつの間にか なくても生きていける木の雑貨を必死に作って、しっかり 働いていますブログです。
川魚のクリップ
仕事部屋のゴミ箱を覗くのが怖い
晴れた日に外仕事で白木の材料を糸のこでくり抜いて紙やすりでセッセと磨いて、
はい、お願いしますと色塗り作業員に新作、川魚のクリップの試作品の色塗りを頼みました。
出来た、とその日の夜に完成品を見て、よしどどっとこれを作ろう、と
取りあえず20組ほど糸のこで切りまくって、ビリーさんがベタ塗り(
板の脇と表面を1回ずつ塗ることです
)
して色塗り作業員にあとはバトンタッチ、
ハイ、川魚のクリップ20組すべて完成しましたが、
ついさっき、色塗り作業員がこの川魚の体のライン(形)がちょっと気に入らないので、もしかしたら
処分するからと、(捨てるかもしれないということです)
うううーん、ビリーさんの糸のこの切り抜きが甘かったせいで魚の形が少し変わってしまったんです。
写真でそれがわかりますか
。
スポンサーサイト
[2019/10/29 00:02]
|
木の雑貨
|
コメント(13)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©那須で木の雑貨を All Rights Reserved.