ゴマ塩パン美味しそうですね。野外やお花見をしながらパンをかじったら、
楽しそう!いつだったかお花見に母の車いすを押して出かけ、
桜あんぱんを食べたことがあります。美味しかったなあ。
ビリーさまは、ボランティア活動いろいろされているのですね。
私は、考えるだけで行動が伴わず、でも、気軽にが大切ですね。
[2017/03/24 07:02]
URL | たんぽぽ・ママ #IUc1ipe6
[ 編集 ]
パンを食べながらいろいろ散策も楽しそうですねえ!
[2017/03/24 08:47]
URL | ジャム #-
[ 編集 ]
歴史には全く興味ありませんが
パンが食べたい!!
次回宜しくね(^^)v
[2017/03/24 14:17]
URL | 姫 #-
[ 編集 ]
独り占め! こんばんは。
城址で食事、それも西洋由来のパン!
目に見えない皆様が食べたかったのか。。。城址、独占ですからね。。。
[2017/03/24 15:13]
URL | yokoblueplanet #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/03/24 19:16]
| #
[ 編集 ]
雰囲気のあるパン屋さんとすてきな場所。
いろいろなお写真の紹介もあって変わらず楽しみにしています。
お城を含め、城址(城跡)って、特に歴史に興味がなくても
景色がいい場所も多くてわたし的にはスキな場所だったりします。
ご紹介の場所はかなりキレイに管理されていますね~。
[2017/03/24 21:55]
URL | よしこチャ #8hsZwDxA
[ 編集 ]
たんぽぽ・ママさんへ こんばんは、
今回買ったパンの中ではゴマ塩パンが一番美味しかったです。
白川城址は梅や桜の木がありお花見の時期は花見客が
押し寄せるような気がしました。
ボランティアと言ってもこれという活動は少ないのですが、
果たして人の役に立っているのか?年々活動が少なくなって
来たような気がします(-_-;)
[2017/03/24 23:23]
URL | ビリーさん #-
[ 編集 ]
ジャムさんへ、 ジャムさん、こんばんは、
山田パン店のわりと近い所に南湖公園という所があります。
そこは平日でも人が多い場所です。
そんなこんなで白川城址でお昼を食べることにしました。
[2017/03/24 23:28]
URL | ビリーさん #-
[ 編集 ]
姫さんへ ここは一人は寂しいのでわんこをお供に出かけてください。
山田パンは人気のパン屋さんなので午前中早めに
行かないとなくなりますよ。
[2017/03/24 23:30]
URL | ビリーさん #-
[ 編集 ]
yokoblueplanetさんへ こんにちは、
そうなんです。パンの似合わない場所でした。
駐車場の周りは傾斜地で赤松を伐採したようで太い幹が
そのまま山積みで放置されていました。
戊辰戦争にゆかりの城址かと思いましたが、鎌倉時代まで
さかのぼるようです。
ものの譜たちの声が聴こえてきそうな場所でした。
[2017/03/24 23:36]
URL | ビリーさん #-
[ 編集 ]
よしこチャさんへ こんばんは、
このパン屋さん、朝からスゴイ人気でこの日はほとんど売り切れて
選べない状態でした(笑)
白川城址はこの階段を上がると周囲が一望できる静かな場所ですが、
残念ながら周りの立木が景色を遮っていました。
階段を上り城址跡を横切ってぐるっと後ろを回って元の場所に
戻る道がありますが、途中大きな墓石やら塔婆が立ち並んで
います。
ちょっと寂しい雰囲気ですが行った日がお彼岸だったので、
きっと先達も喜んでくれたとおもいます。
[2017/03/24 23:45]
URL | ビリーさん #-
[ 編集 ]
|