おはようございます。 う~ん。
これは 面白い建物ですね。
でも 餃子を食べに行ったのに 餃子を食べなかった
というほどの 物かな?
やっぱり 師匠に怒られたんでは?
[2014/02/08 09:24]
URL | ピオーネ親父 #-
[ 編集 ]
ピオーネ親父さんへ ピオーネ親父さん、おはようございます。
おっしゃる通りです。ほかのことで時間を取られてしまいましたので、
わんこの留守番を理由に餃子パスしてそれなりに怒られましたね。
ちょうどお昼時だったので並ぶようでもありましたので、
この建物の見学は後日ゆっくりと思いますが、
美味しいものを食べそこなった後悔の方が大です。
いつもコメントいただいて感謝です。
[2014/02/08 10:30]
URL | ビリーさん #-
[ 編集 ]
ビリーさま 今日はこちらを見つけたのですね。
明治天皇の休息所・・・由緒ある建物のようです。
変わった建物なので目を引きますが、
私ならわざわざ降りるのが面倒で、通り過ぎてしまうかも。
好奇心旺盛なビリーさまなんですね。
[2014/02/08 11:36]
URL | 陽月 #-
[ 編集 ]
ビリーさん、こんにちは~!
氏家にこんな建物があるんですね。
日本家屋なのに洋風の造りも見えたりして・・・
中が見学できるとよかったですね。
あ、そうそう、餃子は・・・? (=^エ^=)
[2014/02/08 15:13]
URL | 小梅 #aIcUnOeo
[ 編集 ]
陽月さんへ こんにちは、
今回もたまたま走っていて、フト、変わった建物が目に留まった
ので思わず立ち寄ってしまいました。
家にわんこを置いて来ているのでどうしても時間に制約があり
餃子はパスせざるをえませんでした、もう一か所寄りたいところが
ありましたが、どうしても場所がわからず断念しました。
単なる古い井戸を見るだけなんですが、次回にしました。
おかしな場所が好きで、あまり人にはお勧めできません。
[2014/02/08 23:27]
URL | ビリーさん #-
[ 編集 ]
小梅さんへ 小梅さん、こんばんは、
この天気ですから庭のお花はまた雪に埋もれてしまったのでは、
こちらはへなっています、復活してくれることを祈っています。
氏家にはここの他にも興味深いお屋敷が幾つかあります。
今日から雛めぐりのイベントも始まったと思います。
機会があったらぜひ一度お出かけください。いい美術館?も
ありますよ。
餃子が目的で行ったんですが、食べずに戻って途中で産直に
寄ってそのまま帰りました。
今度は瀧澤家の公開日に行くつもりです。
[2014/02/08 23:37]
URL | ビリーさん #-
[ 編集 ]
>のこのこ車で出かけてみました。
「いそいそ」ではなく「のこのこ」というのが
とってもビリーさんらしくて気に入りました(笑)
先に餃子に行ってここは帰りでもよかっですね。
人生においてそういう選択を間違う事は多々ありますが
それにめげないで次回またチャレンジしてくださいね。
[2014/02/09 19:10]
URL | 葉月 #-
[ 編集 ]
葉月さんへ こんばんは、葉月さん、
「のこのこ」表現お褒め?いただいて・・・・、やっぱり
のこのこだったから餃子無理だったのかも知れません、
おっしゃるようにまずは餃子食べてからゆっくり付近を
散策するべきでした(笑)
ひな祭りまでにもう一度餃子アタックします。
いつもコメントありがとうございます。
[2014/02/09 23:30]
URL | ビリーさん #-
[ 編集 ]
|